ENEX2007に出展します
1月31日~2月2日に東京ビッグサイトで行なわれる(財)省エネルギーセンター主催の「第31回地球環境とエネルギーの調和展」
につばさ総合高校が出展します。
つばさ総合高校は3年前から省エネ共和国として省エネ活動をしています。今回は他の省エネ共和国とともに、「実践活動」
のブースでの展示です。ぜひご覧ください。
日々の活動 | - | -
つばさ総合高校は2004年3月に都立高校で初めてISO14001の認証を取得しました。
環境教育、省エネルギー、ゴミの削減などに生徒・教職員が全員で取り組んでいます。
1月31日~2月2日に東京ビッグサイトで行なわれる(財)省エネルギーセンター主催の「第31回地球環境とエネルギーの調和展」
につばさ総合高校が出展します。
つばさ総合高校は3年前から省エネ共和国として省エネ活動をしています。今回は他の省エネ共和国とともに、「実践活動」
のブースでの展示です。ぜひご覧ください。
毎年行われる東京都教育委員会職員表彰の団体の部で本校の「環境教育・活動」の実践が表彰されました。1月11日(木)に「ホテル・
フロラシオン青山」で行われた表彰式に学校長とISO事務局から2名が出席しました。今回は、区立の小学校、
中学校と都立高校の全ての学校の中から16校の実践が対象となりました。
ISO14001の認証取得に伴い開始した「環境教育・活動」も3年目です。全てがうまくいっている訳ではありませんが、
今後とも「環境教育・活動」の充実に励んでまいります。
毎週木曜日に、倉庫に置かれたゴミをISO委員会でリサイクルできるものとできないものに分別し、
ゴミとして処分するものの重さを量っています。先月末の大掃除で出たゴミが残っていたので今日の作業は約1時間ほどかかりました。