ペットボトルキャップ回収の成果報告&3月の回収日
皆様こんにちは。
しばらく学校の公式ページトップで次回予告をするだけになっていましたが、ペットボトルキャップ回収についてのニュースです。
次回の正門前ペットボトルキャップ回収は3月17日(木)です。
8:30~16:00までの間、正門に赤い回収容器が出ています。よろしくお願いいたします。
雨天の場合は門の内側~来客玄関付近に赤い容器を置かせていただきますので、門の中へどうぞ。
なお、次々回4月は14日(木)の予定です。
=成果のご報告=
さて、ひさびさに「出荷」をしましたので、ご報告します。
(←クリックすると拡大表示されます)
今回の出荷分(おおむね昨年4月~今年1月)は46,440個、108kgです。
そして、始めてから今までの累計は1,115,695個。これをリサイクルに回した結果、焼却処分に比べて8,587kgのCO2を削減したことに。
キャップ回収を本格的に始めたのは、2010年の初夏。
それから今までの約5年半で平均すると、年に約1,560kgのCO2削減をしてきたことになります。
ご協力ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
しばらく学校の公式ページトップで次回予告をするだけになっていましたが、ペットボトルキャップ回収についてのニュースです。
次回の正門前ペットボトルキャップ回収は3月17日(木)です。
8:30~16:00までの間、正門に赤い回収容器が出ています。よろしくお願いいたします。
雨天の場合は門の内側~来客玄関付近に赤い容器を置かせていただきますので、門の中へどうぞ。
なお、次々回4月は14日(木)の予定です。
=成果のご報告=
さて、ひさびさに「出荷」をしましたので、ご報告します。

今回の出荷分(おおむね昨年4月~今年1月)は46,440個、108kgです。
そして、始めてから今までの累計は1,115,695個。これをリサイクルに回した結果、焼却処分に比べて8,587kgのCO2を削減したことに。
キャップ回収を本格的に始めたのは、2010年の初夏。
それから今までの約5年半で平均すると、年に約1,560kgのCO2削減をしてきたことになります。
ご協力ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
ペットボトルキャップ回収 | - | -