2~3月の目標と「USO800」74号
「今月の目標・USO800」関連の記事も、しばらくぶりになってしまいましたが・・・(汗
2月の委員会で決めた、次回委員会までの全校目標は『鬼は外・ゴミはゴミ箱』。
生活環境の保全、そしてもちろんただ「ゴミ箱へ」ではなく、つばさの分別→リサイクルに沿った行動を普及させるための目標です。
朝の宣伝と、生徒玄関への看板掲出を実施。
そして月末に広報紙「USO800」を制作・配布して、目標に関する啓発を行いました。
(↓クリックするとポップアップで拡大表示されます)

1面でまず目標の宣伝。
そして2面は、ちょっと角度を変えた「分別しないとこうなる」です(笑)。
2月の委員会で決めた、次回委員会までの全校目標は『鬼は外・ゴミはゴミ箱』。
生活環境の保全、そしてもちろんただ「ゴミ箱へ」ではなく、つばさの分別→リサイクルに沿った行動を普及させるための目標です。
朝の宣伝と、生徒玄関への看板掲出を実施。
そして月末に広報紙「USO800」を制作・配布して、目標に関する啓発を行いました。
(↓クリックするとポップアップで拡大表示されます)


1面でまず目標の宣伝。
そして2面は、ちょっと角度を変えた「分別しないとこうなる」です(笑)。
広報紙「USO800」 | - | -