当日に速報版をアップしましたが、一昨日は飛翔祭の本番でした!!
開会式の後は さっそく100走予選です。
僕の弟も一生懸命走ってました(*^o^*)
でも、残念ながら最下位(._.)
やっぱ みんな速いなぁ~;
次の2年全員種目・大縄跳びは みんな息をぴったり合わせて、何度引っ掛かっても 屈することなく頑張っていました(◎o◎)
続く1年生の全員リレーでは、バトンパスが覚束ない所もありましが みんな力一杯手足を動かして、びっくりするような頑張りを見せてくれましたb
そして、近くの保育園の子たちが走る「園児種目」♪ 僕は福祉部の一員として、スタートの笛吹きを担当(^w^)場を和ませてくれる可愛い園児達の走りに、みんな釘付けでした(≧σ≦)
その次のパン喰い競争では、粉まみれになりながらもマシュマロを探し出し、あんパンに食らい付く選手達が 魅力的でしたが、最後の3年男子が相変わらず事件を起こしてくれました┐( ̄ω ̄)┌
ま、そんなことは放っておいて、次は2年生の全員リレー!!
一周遅れになってしまったクラスを、敵味方関係なくみんなで応援する姿が印象的でした!
40人41脚は、3年生の全員リレーの召集がかかったため見ることが出来ませんでした(∋_∈)
プログラム9番・3年生による全員リレー!!!僕が走るのは22番目でしたが、バトンが来た頃には既に最下位(ρ_;)良い結果は 出ませんでした(._.)
次は部活対抗リレーで、各自いろんなユニフォームを身に纏い、素敵なパフォーマンスを見せてくれましたo(^-^)o
昼食後は お待ちかねの応援合戦!!女子の愛らしいダンスそして、男子の力強いダンスは、まさに練習の賜物☆本当に魅力的でした(b^ー°)
続く100mの決勝は、僕は騎馬戦の召集により残念ながら見れませんでした(>o<)
そして毎年白熱する、3年生全員出場の騎馬戦!!総当たり戦にて、僕らは真っ先に倒されてしまい、なんとも虚しかったです↓↓ですが、さすが黄団!!大将戦では、激しいぶつかり合いで、怪我人も出るなか、見事とに全勝してくれました\(≧∇≦)/
次のPASTA(保護者)の玉入れをゆっくり見ようとしたら、棒引きの召集が・・・
女子全員参加種目・棒引きにて、わが黄団は一戦目も二戦目も大活躍!!圧勝でしたv
お次の男子全員参加種目・棒倒しでは、男子の激しいぶつかり合いが見物でした(*^ω^*)
そして最後の競技・団対抗リレーは、シート上での立っての応援が可能になり、みんな大いに盛り上がっていましたo(^-^)o
さて、閉会式。運命の結果発表(・_・;)
総合優勝は赤団。黄団は残念ながら 3位でした(>o<)3年のクラス優勝は 5組で、すっかり肩を落とした黄団でしたが、応援合戦で見事優勝\(≧∇≦)/さすがですね♪応援団に感謝です(≧ε≦)
ですが、喜びムードも束の間・・・留学生・アンナが今日で帰国。お別れ挨拶です(ρ_;)花束とプレゼントを受け取り、感極まって泣いてしまったアンナの姿に、みんな涙を堪えることができませんでした(ToT)
終了後は集合写真♪とびっきりの笑顔は一番の思い出です(^w^)
頑張った後の、PASTAから全員にいただいたジュースは格別!!ありがとうございました。
3年生にとって、高校生活最後の体育祭!!気候にも恵まれ、最高の一日となりました(*^o^*)
今日のことは 本当に忘れることが出来ません!!!!!
みなさん、本当に②お疲れさまでした_(._.)_
【黄団 3年2組 かたつむり】