6月のできごと・・・
6月、飛翔祭が終わってからは、毎日が地道にまじめに過ぎていきました。
1、2年生は履修相談会がありました。将来の進路を考えながら来年度の選択科目を考えました。自分の時間割をつくるために一人ひとりが教科の先生方に、質問したり、時間割を完成させていました。また、つばさホールでは、某会社のA氏が我々のために勉教の仕方や進学、就職についていろいろお話をしてくださいました。
毎日進路指導室がごったがえすほど、みんな真剣に調べたり考えたりしていました。

進路指導室の様子です。
また、生徒会の選挙も行われて、新しい生徒会長はじめ生徒会役員が決まりました。

朝の選挙運動です。
そうこうしているうちにもう考査の時期になってしまいました・・・
1、2年生は履修相談会がありました。将来の進路を考えながら来年度の選択科目を考えました。自分の時間割をつくるために一人ひとりが教科の先生方に、質問したり、時間割を完成させていました。また、つばさホールでは、某会社のA氏が我々のために勉教の仕方や進学、就職についていろいろお話をしてくださいました。
毎日進路指導室がごったがえすほど、みんな真剣に調べたり考えたりしていました。



進路指導室の様子です。
また、生徒会の選挙も行われて、新しい生徒会長はじめ生徒会役員が決まりました。


朝の選挙運動です。
そうこうしているうちにもう考査の時期になってしまいました・・・
日々のできごと・・・ | - | -