○公開講座「日本史を楽しむⅣ ~石田三成と関ヶ原の戦い~」
10月4日~11月1日の毎週日曜日、全5回にわたり標記の公開講座を本校国際理解教室にて実施しました。毎回30名を超える一般都民の受講者とともに、石田三成および関ヶ原の戦いについて学びあいました。
講座の様子
今回の講座の目玉は、長浜市長浜城歴史博物館より許可をいただき、同館所蔵の新発見史料「石田三成判物」を受講者の方々にご紹介できたことです。
石田三成の生涯や関ヶ原の戦いの流れを史料や取材にもとづきながらお話させていただきましたが、受講者の質問やご意見などから私自身もいろいろと気づかされることがありました。
公開講座を無事に終えることができたのも、毎回、つばさまでご来校いただき、熱心に学習された受講者の皆さまの支えによるものだと思っております。ここに心よりお礼を申しあげます。
受講生の皆さんと
(地理歴史科 昆野)

今回の講座の目玉は、長浜市長浜城歴史博物館より許可をいただき、同館所蔵の新発見史料「石田三成判物」を受講者の方々にご紹介できたことです。
石田三成の生涯や関ヶ原の戦いの流れを史料や取材にもとづきながらお話させていただきましたが、受講者の質問やご意見などから私自身もいろいろと気づかされることがありました。
公開講座を無事に終えることができたのも、毎回、つばさまでご来校いただき、熱心に学習された受講者の皆さまの支えによるものだと思っております。ここに心よりお礼を申しあげます。

(地理歴史科 昆野)
授業・先生 | - | -