生徒会選挙0620
6/20(水)に生徒会選挙が行われました。
今回の選挙は欠枠もありましたが、信任投票によって行われました。
生徒会長の枠が一名、また、副会長の候補者が欠枠だったため補欠選挙も行われました。
今年は二名の会長立候補者が覇権を争うこととなりました。
それぞれの演説や応援者の推薦はどちらも素晴らしく、この学校をより良くしてくれる予感を感じさせてくれました。
例年立候補者の演説はそれぞれの思いが強く伝わるものが多いですが、
特に今年の立候補者の演説には、今のこの学校の環境や現状を変えたいという思いがとても強く込められていたと感じました。
どちらの候補者の演説も甲乙つけ難いもので、本心はどちらの候補者も信任したい思いでいっぱいでした。ですが最終的には会長候補は生徒会経験を持つ生徒に決まり、副会長候補も無事に埋まりました。
これから新しい生徒会として、他のメンバーたちと共に今より過ごしやすい学校を目指し、頑張っていってほしいと思います。
作成者 YK・MM
今回の選挙は欠枠もありましたが、信任投票によって行われました。
生徒会長の枠が一名、また、副会長の候補者が欠枠だったため補欠選挙も行われました。
今年は二名の会長立候補者が覇権を争うこととなりました。
それぞれの演説や応援者の推薦はどちらも素晴らしく、この学校をより良くしてくれる予感を感じさせてくれました。
例年立候補者の演説はそれぞれの思いが強く伝わるものが多いですが、
特に今年の立候補者の演説には、今のこの学校の環境や現状を変えたいという思いがとても強く込められていたと感じました。
どちらの候補者の演説も甲乙つけ難いもので、本心はどちらの候補者も信任したい思いでいっぱいでした。ですが最終的には会長候補は生徒会経験を持つ生徒に決まり、副会長候補も無事に埋まりました。
これから新しい生徒会として、他のメンバーたちと共に今より過ごしやすい学校を目指し、頑張っていってほしいと思います。
作成者 YK・MM
行事 | - | -