速報版・四国修学旅行日記3
3日目の今日は、6時半朝食という早い朝でした・・・。
でも、みんな疲れはあるものの、全力で楽しもうと気合い十分です!
ホテルの皆さん、早朝からありがとうございました<(_ _)>
今日は、あらかじめ選んでいた体験活動をする日。
ですがその前に、灯台がある足摺岬の先端まで行ってきました。

景色が素晴らしかったです!
そのあと、それぞれの体験活動へ。
記者が同行したのは「文旦」(ぶんたん)という、オレンジのような大きなフルーツを使ったケーキ作りです。

地域の方々の協力も得ながら、みんな楽しそうに作っていました!

これがその成果。
みんなで美味しくいただきました!
ちなみに他の班では、たとえばこんな活動をしていました。

↑四万十川サイクリング
屋外は寒くて大変そうでしたが、結構楽しんでいたみたいです!!
そして午後は丸々バス移動。
野を越え山を越えて高知県から愛媛県に入り、松山市へ到着!
みんなで宿泊するのは今夜で最後なので、楽しんでもらいたいと思います。
明日は、その松山市内を観光します!
(特派員I)
でも、みんな疲れはあるものの、全力で楽しもうと気合い十分です!
ホテルの皆さん、早朝からありがとうございました<(_ _)>
今日は、あらかじめ選んでいた体験活動をする日。
ですがその前に、灯台がある足摺岬の先端まで行ってきました。

景色が素晴らしかったです!
そのあと、それぞれの体験活動へ。
記者が同行したのは「文旦」(ぶんたん)という、オレンジのような大きなフルーツを使ったケーキ作りです。

地域の方々の協力も得ながら、みんな楽しそうに作っていました!

これがその成果。
みんなで美味しくいただきました!
ちなみに他の班では、たとえばこんな活動をしていました。

↑四万十川サイクリング
屋外は寒くて大変そうでしたが、結構楽しんでいたみたいです!!
そして午後は丸々バス移動。
野を越え山を越えて高知県から愛媛県に入り、松山市へ到着!
みんなで宿泊するのは今夜で最後なので、楽しんでもらいたいと思います。
明日は、その松山市内を観光します!
(特派員I)
行事 > 修学旅行 | - | -