宿泊防災訓練の実施状況・その2


20時から防災講話を行いました。
消防団員でもある本校教員が、「共助」の考え方や、そのためにまず自分を守ることの大切さ、地震とその後に身を守るための心がけなどについて講演しました。
1時間ほどの講話の後、各教室で就寝場所を設営し、予定どおり22時30分に生徒たちは就寝しました。
宿泊すべき生徒は全員学校にいます。
宿泊している生徒は以下のとおり(姓・名の順で頭文字をかな表示)。
1組
あと
いゆ
いゆ
うふ
おそ
おゆ
おほ
かま
かゆ
こひ
こひ
さゆ
さみ
さた
しり
だか
たか
たり
たゆ
なま
なま
にゆ
はみ
はゆ
はゆ
ひの
ひけ
ひに
ふよ
ふは
ふの
ふち
ほひ
まゆ
みり
もあ
やか
やほ
わゆ
2組
あな
あひ
あゆ
あゆ
いひ
いつ
いい
いひ
うま
おま
おま
おさ
おけ
かし
かゆ
きし
さし
しの
しゆ
たか
たみ
たれ
たみ
たみ
とひ
なあ
なじ
なみ
はか
ばり
ひた
ひは
まゆ
みめ
みさ
むも
もこ
やか
やた
3組
いち
おし
おも
かみ
かだ
きあ
きそ
こあ
さご
さだ
さも
さと
しれ
すか
すこ
つし
なや
なあ
にま
はも
ふな
ふさ
ふゆ
ふし
ほさ
まみ
みた
みひ
みま
みな
やか
やか
やた
やゆ
やし
よひ
よあ
よあ
わよ
わつ
4組
あつ
あさ
いち
いま
いだ
うあ
きじ
きひ
こあ
こし
さり
さり
しか
すあ
せゆ
ただ
たみ
たり
とあ
なま
なけ
なみ
なと
のと
ひし
ひち
ふみ
ふと
ふし
ほぎ
まさ
まつ
みか
みれ
むゆ
やり
よも
よゆ
よま
わゆ
5組
あみ
あも
いし
いけ
おあ
おり
かま
かと
きれ
くけ
こか
さあ
さこ
しゆ
しあ
すひ
すか
すま
たけ
たゆ
たさ
なみ
なた
ぬり
はめ
はし
ばさ
ひこ
ひけ
ひだ
みり
もた
やた
やゆ
やあ
やひ
よけ
わさ
わる
6組
あひ
あき
いり
うり
おた
かね
こみ
さよ
さか
さゆ
さか
さみ
さあ
さゆ
すき
そた
たあ
たこ
たま
つよ
なみ
なゆ
なは
なゆ
のこ
はり
はじ
ひし
ほい
まみ
まあ
まふ
みゆ
みだ
みみ
むめ
やり
よと
【以上】
(総務情報部)
行事 | - | -