飛翔祭報告ブログ版(遅くなりました…汗)
6月2日、飛翔祭本番が行われました。
…都合によりブログ版が遅れてしまいすみません(苦笑)。
天気にも恵まれ、気温も高い中、皆汗だくになりながらも一生懸命に競技に参加していました。

午前の部は、各学年のリレーや40人41脚などが行われました。
私たち一年生の種目である40人のべ41脚では、10人、10人、20人のグループに分かれてクラスで競い合いました。思うように息があわず、転んだり進まなかったりといろいろな問題もありましたが、本番ではどのクラスも一致団結して頑張ることができたと思います。
一方、部活動対抗リレーでは、まず文化部が「パフォーマンスの部」で楽しませてくれました。
そのあとの運動部の「真剣な」部活動対抗リレーでは、陸上部の速さを思い知らされました。男子では、サッカー部がおしかったですね。
マシュマロ探し&パン食い競争では、みんな小麦粉まみれになりながら精一杯走り切っていました。そして笑いを取るのも忘れてない人も多数。
園児競技は、かわいらしい男の子・女の子が一生懸命走っている姿にとてもなごみました。

午後は応援合戦からスタート!
赤団も黄団も青団も、素敵なダンスを披露していました。
とくに青団のスリラーは印象に残りましたね。
三年生の騎馬戦では、とても迫力があって応援にも熱が入りました。
けが人がでるなどのハプニングもありましたが、戦う姿がかっこよかったです。

午前中はビリなこともあった青団が、後半になり、応援合戦と全員種目で追い上げ逆転優勝!
おめでとうございましたー!

結果は青団が優勝という結果でしたが、どの団も精一杯頑張っていたと思います。
はじめての飛翔祭に少し緊張していましたが、
とてもにぎやかで楽しかったです。 (1-1鈴野)
結果はともかく、飛翔祭でクラスが団結することができたので、
よかったと思います。楽しかったです! (1-1麦)
【広報委員一年 鈴野・麦】
…都合によりブログ版が遅れてしまいすみません(苦笑)。
天気にも恵まれ、気温も高い中、皆汗だくになりながらも一生懸命に競技に参加していました。


午前の部は、各学年のリレーや40人41脚などが行われました。
私たち一年生の種目である40人のべ41脚では、10人、10人、20人のグループに分かれてクラスで競い合いました。思うように息があわず、転んだり進まなかったりといろいろな問題もありましたが、本番ではどのクラスも一致団結して頑張ることができたと思います。
一方、部活動対抗リレーでは、まず文化部が「パフォーマンスの部」で楽しませてくれました。
そのあとの運動部の「真剣な」部活動対抗リレーでは、陸上部の速さを思い知らされました。男子では、サッカー部がおしかったですね。
マシュマロ探し&パン食い競争では、みんな小麦粉まみれになりながら精一杯走り切っていました。そして笑いを取るのも忘れてない人も多数。
園児競技は、かわいらしい男の子・女の子が一生懸命走っている姿にとてもなごみました。



午後は応援合戦からスタート!
赤団も黄団も青団も、素敵なダンスを披露していました。
とくに青団のスリラーは印象に残りましたね。
三年生の騎馬戦では、とても迫力があって応援にも熱が入りました。
けが人がでるなどのハプニングもありましたが、戦う姿がかっこよかったです。


午前中はビリなこともあった青団が、後半になり、応援合戦と全員種目で追い上げ逆転優勝!
おめでとうございましたー!
結果は青団が優勝という結果でしたが、どの団も精一杯頑張っていたと思います。
はじめての飛翔祭に少し緊張していましたが、
とてもにぎやかで楽しかったです。 (1-1鈴野)
結果はともかく、飛翔祭でクラスが団結することができたので、
よかったと思います。楽しかったです! (1-1麦)
【広報委員一年 鈴野・麦】
行事 > 飛翔祭(体育祭)2010 | - | -