宿泊防災訓練
10月4~5日に2年生が、宿泊防災訓練をしました。
六時間目が終わったあとピロティーに集まり開会式をしました。

消火訓練では実際の消防士の方が使っているホースを使い消火訓練を行いました。
他にもバケツリレーや三角巾で止血する方法や煙体験をしたりしました。

実際に非常食を食べたり段ボールを敷いて寝たりして避難時の大変さがわかりました。
消防署の方の話を聞いて災害の時にしなくてはならないことを改めて知れました。
(2-2 広報委員)
六時間目が終わったあとピロティーに集まり開会式をしました。

消火訓練では実際の消防士の方が使っているホースを使い消火訓練を行いました。
他にもバケツリレーや三角巾で止血する方法や煙体験をしたりしました。

実際に非常食を食べたり段ボールを敷いて寝たりして避難時の大変さがわかりました。
消防署の方の話を聞いて災害の時にしなくてはならないことを改めて知れました。
(2-2 広報委員)
- | - | -